ソフトトップ用のお手入れ用品です。
みなさん、お手入れにはとても気遣いされていると思います。
市販の製品の中には、生地をいためてしまうものもあります。お手入れのつもりでも逆効果となります。
でも、要点をおさえてお手入れを行えばいつまでもきれいで長持ちします。
お手入れの基本は、「クリーニング」と「保護」です。走行中についた酸やアルカリの物質をきれいに取り除き、有害物質や紫外線から生地を保護することが最良のお手入れです。
生地の材質により、使用できる保護剤が異なります。カブリオビニール、ピンポイント、HVデニムなどのビニール素材は「ビニールレザー系」の商品、STF、SDK、ジャーマンなどは「キャンバス系生地用」をお使いください。また、プラスチック製のリアスクリーン用のお手入れ用品もございます。「リアウィンドウ用」をご覧ください。
発送はレターパックでも可能です。全国どこでも520円です。10,000円以上お買い上げで送料サービス中。
RAGGTOPP Vinyl Protectantです。 ソフトトップの劣化の原因は、紫外線によるものがほとんどです。 この紫外線をカットできれば高価なソフトトップは長持ちします。 この製品はビニールレザー製のソフトトップを、UV(紫外線)から保護し、縮みやひび割れを防ぎます。 しかも、世界中のオープンカーに生地を提供しているHAARTZのテストを合格し、唯一認定を受けたものです。
RAGGTOPP Fabric Protectantです。 ジャーマン、STF、SDKなどのキャンバス生地のお車にお使いいただけます。 しかもこの商品は、世界中のオープンカーに生地を提供しているHAARTZのテストを合格し、唯一認証を受けたものです。 他の防水スプレーとは異なり、生地をいためる心配はありません。
ソフトトップ専用のクリーナーです。ビニールレザー、キャンバス生地どちらにも使用できます。その他、 カビやコケで緑色になった部分もきれいになった!とか、油膜で汚れていたリアスクリーンもきれいになった! とご報告もいただいております。
高級馬の毛使用のソフトトップ専用のブラシです。ビニールレザー、キャンバス生地どちらにも使用できます。 洗車のつどソフトトップを洗剤で洗っていませんか?ソフトトップの色あせの原因は、洗車の際の洗剤と紫外線が主な原因です。 このブラシを使用すると、洗剤を使ったシャンプーの回数を減らすことができます。高級なスーツのお手入れのように、やさしくブラッシング してあげてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |